月詠抄 : 胡弓の栞 Plaint to the moon : the pathos of the kokyu

書誌事項

月詠抄 : 胡弓の栞 = Plaint to the moon : the pathos of the kokyu

日本伝統文化振興財団, 2017.11, c2017

録音資料(音楽)(CD)

タイトル読み

ツクヨミショウ : コキュウ ノ シオリ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

歌詞: 日本語 (ディスク1: 3-5曲目. ディスク2. ディスク3: 1-4曲目)

高橋翠秋 (ディスク1-3), 萩岡未貴 (ディスク1: 2曲目), 日吉章吾 (ディスク1: 2曲目), 胡弓 ; 川瀬庸輔, 尺八 (ディスク1: 1曲目) ; 米川敏子 (ディスク1: 3曲目. ディスク2: 1曲目), 米川文清 (ディスク1: 4曲目), 山勢麻衣子 (ディスク1: 5曲目), 川瀬露秋 (ディスク2: 2曲目), 歌・箏 ; 藤井泰和 (ディスク2: 1, 3曲曲), 福田栄香 (ディスク2: 2曲目), 川瀬露秋 (ディスク2: 3曲目), 岡村慎太郎 (ディスク2: 4曲目), 藤本昭子 (ディスク2: 5曲目), 日吉章吾 (ディスク3: 1曲目), 佐藤紀久子 (ディスク3: 2曲目), 菊央雄司 (ディスク3: 3-4曲目), 歌・三弦 ; 杵屋栄津三郎 (ディスク3: 5-7曲目), 杵屋五三吉次 (ディスク3: 5-7曲目), 鶴澤慎治 (ディスク3: 8-10曲目), 三味線

録音: 2017年3月24日-7月30日 ビクター青山スタジオ301

コンパクトディスク

解説書に歌詞(日本語)あり (ディスク1: 3-5曲目. ディスク2. ディスク3: 1-4曲)

日本伝統文化振興財団 VZCG-8575, VZCG-8576, VZCG-8577

収録内容

  • ディスク1: 《鶴の巣籠》 : 胡弓・尺八合奏 / 曲, 初世中尾都山 ; 全体構成・編曲, 高橋翠秋 ; 編曲, 川瀬庸輔
  • 《六段の調》 : 胡弓三重奏 / 曲・伝, 八橋検校 ; 編曲, 高橋翠秋
  • 《飛燕の曲》 : 箏組歌 / 曲, 安村検校
  • 《五段砧》 : 幕末新箏曲 / 曲, 光崎検校, 佐山検校
  • 《松上の鶴》 : 山田流箏曲 / 曲, 山登万和
  • ディスク2: 《吾妻獅子》 : 地歌手事物 / 曲, 峰崎勾当
  • 《新娘道成寺》 : 地歌手事物 / 曲, 菊岡検校または石川勾当
  • 《園の秋》 : 地歌手事物 / 曲, 菊岡検校
  • 《愚痴》 : 上方端歌 / 曲, 不詳
  • 《雪》 : 地歌端歌物 / 曲, 峰崎勾当
  • ディスク3: 《ひなぶり》 : 地歌端歌物 / 曲, 八百六伊八
  • 《からくりまと》 : 地歌端歌物 / 曲, 不詳
  • 《浪花十二月》 : 地歌作物 / 曲, 不詳
  • 《珠取海人》 : 地歌謡物 / 曲, 不詳
  • 《ひなぶり合方》 : 黒御簾 : 『籠釣瓶花街酔醒』「兵庫屋八ツ橋部屋縁切」 / 曲, 八百六伊八
  • 《忍ぶ恋路の合方》 : 黒御簾 : 『籠釣瓶花街酔醒』「立花屋二階」 / 曲, 不詳
  • 《千種結びの合方》 : 黒御簾 : 『本朝廿四孝』「十種香」 / 曲, 四世杵屋六三郎
  • 《平作》 : 竹本メリヤス : 『伊賀越道中双六』「沼津千本松原」 / 曲, 不詳
  • 《又平》 : 竹本メリヤス : 『傾城反魂香』「土佐将監閑居」 / 曲, 不詳
  • 《京の四季》 : 竹本メリヤス : 『鳥辺山心中』「祗園花菱屋」 / 曲, 不詳
  • 《カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲》 : 黒御簾胡弓 : 『野田版研辰の討たれ』「大師堂百万遍の場」 / 作曲, ピエトロ・マスカーニ

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02781794
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    録音ディスク3枚
  • 大きさ
    12cm
  • 付属資料
    解説書 (111p ; 12cm)
  • 件名
ページトップへ