東海道五十三次をよむ

書誌事項

東海道五十三次をよむ

鈴木健一編

三弥井書店, 2020.10

タイトル読み

トウカイドウ ゴジュウサンツギ オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

収録内容

  • ようこそ、東海道の旅へ / 鈴木健一著
  • 日本橋の出立は朝が早い / 藤澤茜著
  • 遊行寺の門前町藤沢宿ところどころ / 関原彩著
  • 小田原のういろうは何に効くのか? / 古庄るい著
  • 箱根、温泉と関所 / 壬生里巳著
  • 石川丈山の富士山詩を読む / 鈴木健一著
  • 薩埵峠から富士山を望む / 田代一葉著
  • 名物「十団子」とは? / 永田英理著
  • 御油宿、弥次さん喜多さんと狐 / 藤井史果著
  • 七里の渡し、どんな船旅だったのか? / 大関綾著
  • おかげ参りと抜け参り / 吉丸雄哉著
  • 難所鈴鹿峠を越えて行く / 久岡明穂著
  • ついに三条大橋を渡った! / 田中仁著
  • 『伊勢物語』「東下り」 / 鈴木宏子著
  • 更級日記 / 千野裕子著
  • 『海道記』『十六夜日記』の海辺 / 毛利香奈子著
  • 岡本かの子「東海道五十三次」 / 赤井紀美著

内容説明・目次

内容説明

江戸文学のなかの五十三次。各地にまつわる歴史・美術・宗教、さらに江戸以前の『伊勢物語』や『更級日記』や近代の東海道はどんなふうに描かれたのか。ガイドブックとは異なる視点から知識を蓄え、江戸時代にタイムスリップした旅へと誘う。

目次

  • 序 ようこそ、東海道の旅へ
  • 第1章 江戸時代1 東京・神奈川(日本橋の出立は朝が早い;遊行寺の門前町藤沢宿ところどころ;小田原のういろうは何に効くのか?;箱根、温泉と関所)
  • 第2章 江戸時代2 静岡・愛知(石川丈山の富士山詩を読む;薩〓峠から富士山を望む;名物「十団子」とは?;御油宿、弥次さん喜多さんと狐)
  • 第3章 江戸時代3(三重・滋賀・京都)(七里の渡し、どんな船旅だったのか?;おかげ参りと抜け参り;難所鈴鹿峠を越えて行く;ついに三条大橋を渡った!)
  • 第4章 江戸時代以前・以後の東海道(『伊勢物語』「東下り」;『更級日記』;『海道記』『十六夜日記』の海辺—中世における東海道;岡本かの子「東海道五十三次」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ