京の大工棟梁と七人の職人衆

書誌事項

京の大工棟梁と七人の職人衆

笠井一子著

河出書房新社, 2020.11

タイトル別名

京の大工棟梁と7人の職人衆

タイトル読み

キョウ ノ ダイク トウリョウ ト シチニン ノ ショクニンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 27

注記

草思社 1999年刊の復刊

収録内容

  • 最後の数寄屋大工といわれて 中村外二〈数寄屋大工〉
  • 京壁と向き合う 森川邦男〈左官〉
  • 障子、襖、屏風のはなし 伏原佳造〈表具師〉
  • 錺金具にあらわれる日本人の意匠感覚 森本安之助〈錺師〉
  • 畳はすっきり綺麗に見えるように 高室節生〈畳師〉
  • 簾は京都にふさわしい点景や 平田佳男〈簾師〉
  • 北白川で灯籠と蹲踞をつくる 西村金造〈石工〉
  • 庭造りに大切な京都の光 明貫厚〈庭師〉

内容説明・目次

内容説明

京都に生きる技をみがく匠の世界。職人の感覚と仕事と心を知ることは、同時に日本人の美意識のありようを探ることでもあった。失われつつある日本の生きた文化を求めて。名著復刊。

目次

  • 1 最後の数寄屋大工といわれて—中村外二(数寄屋大工)
  • 2 京壁と向き合う—森川邦男(左官)
  • 3 障子、襖、屏風のはなし—伏原佳造(表具師)
  • 4 錺金具にあらわれる日本人の意匠感覚—森本安之助(錺師)
  • 5 畳はすっきり綺麗に見えるように—〓室節生(畳師)
  • 6 簾は京都にふさわしい点景や—平田佳男(簾師)
  • 7 北白川で灯籠と蹲踞をつくる—西村金造(石工)
  • 8 庭造りに大切な京都の光—明貫厚(庭師)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0461661X
  • ISBN
    • 9784309291116
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    227p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ