Bibliographic Information

入門世界の民族楽器

若林忠宏著

東京堂出版, 2020.12

Other Title

世界の民族楽器 : 入門

Title Transcription

ニュウモン セカイ ノ ミンゾク ガッキ

Available at  / 95 libraries

Description and Table of Contents

Description

世界の楽器たちの新常識!今日、多くの音楽ファンがコレクションをし、誰もが気楽に好きな音楽に活用している民族楽器。楽器の生い立ち、人間との歴史を知ると、「楽器は生きている」と気づかされる。楽器に込められた数千年のロマンを知る。

Table of Contents

  • 第1章 楽器の種類分けって、どんな?(形から分けてみよう;音の出し方から分けてみよう ほか)
  • 第2章 楽器の歴史(人類は、いつ?どうして?どうやって?楽器を発明・発見したのか?;アニミズムと楽器との蜜月時代 ほか)
  • 第3章 楽器はどのように伝わり拡がっていったのか(古代時代では;楽器からみる宗教 ほか)
  • 第4章 民族楽器の未来と問題点など(楽器の素材の枯渇問題;楽器職人の問題 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC04849323
  • ISBN
    • 9784490210392
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 403p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top