石尾芳久の学問と思想 : (付) 部落差別起源論の新展開 Ishio Yoshihisa's science and thought : a new theory on the origin of Buraku - discrimination

書誌事項

石尾芳久の学問と思想 : (付) 部落差別起源論の新展開 = Ishio Yoshihisa's science and thought : a new theory on the origin of Buraku - discrimination

印藤和寛著 = Into Kazuhiro

遊文舎, 2020.12

タイトル読み

イシオ ヨシヒサ ノ ガクモン ト シソウ : フ ブラク サベツ キゲンロン ノ シンテンカイ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

石尾芳久先生略年譜: p354

英文タイトルは奥付による

内容説明・目次

目次

  • 1 法の基礎理論と日本法制史(古代天皇制と律令‐日本古代は天皇制専制国家か;西洋の法と東洋の法 ほか)
  • 2 マックス・ウェーバー(Max Weber)(マックス・ウェーバーの理論の魅力;法と国家、世界法史の構想 ほか)
  • 3 法の本質と人権・信教良心の自由(人権の根幹としての信教良心の自由;天皇制国家神道と日本における真の宗教運動の系譜)
  • 4 部落差別の起源(部落差別とは何か;一向一揆起源説 ほか)
  • 5 部落差別起源論の新展開—石尾説が内包する一般理論(部落差別の本質と理念型;時間系列による検討—一五八〇年以後の一向一揆・顕如と教如 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ