日中韓文人交流と相互理解 : 明治大正期の詩詞を通して

著者

書誌事項

日中韓文人交流と相互理解 : 明治大正期の詩詞を通して

萩原正樹編 ; 周志煌 [ほか執筆]

あるむ, 2020.11

タイトル読み

ニッチュウカン ブンジン コウリュウ ト ソウゴ リカイ : メイジ タイショウキ ノ シシ オ トオシテ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の執筆者: 萩原正樹, 汪超, 詹千慧ほか

2017~2019年度立命館大學アジア・日本研究推進プログラム「明治大正期における、詩詞を通した日中韓文人の交流についての總合的研究」の成果

内容説明・目次

目次

  • 明治時期臺灣「玉山吟〓」臺、日文人漢詩交游及相關詩評探析:以『臺灣新報』、『臺灣日日新報』爲核心
  • 小泉盗泉と詞
  • 路〓的回望:内藤湖南漢詩中的〓人與遊〓
  • 晩〓民國報刊中的森槐南與文人交流研究
  • 金允植(號:雲養)と日本人官僚・文人學者の詩文唱和について—『雲養集』所收『東槎謾吟』と『芝城山〓納涼唱和集・輕妙唱和集』を中心に
  • 長尾雨山與近代中國文人之詩歌交流—以鄭孝胥、上〓結〓爲中心
  • 鷹取岳陽年譜補訂稿
  • 論大正詩人久保天隨與〓詩的受容關係

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ