地球生命の未来圏

書誌事項

地球生命の未来圏

毛利衛著

(わたしの宮沢賢治, 7)

ソレイユ出版, 2021.1

タイトル読み

チキュウ セイメイ ノ ミライケン

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

すべての命やモノ、文化を、平等に見つめ愛した宮沢賢治。純粋に賢治作品やそこに流れる精神を愛する人たちの声を伝えるシリーズ。7は、宇宙飛行士・毛利衛が、宇宙での体験や賢治作品への思いなどを綴る。

宮沢賢治略年譜:p230〜235

内容説明・目次

内容説明

宇宙から吹く未来圏の風とともに、私たちのポストコロナ社会を見つめる!賢治作品への共感をもとに、著者が科学者宇宙飛行士として二度宇宙を体験、地球を見て考えた地球と生命のつながり「ユニバソロジ」という新しい世界観に目覚め、ポストコロナ社会を展望するまでの壮大な物語です。自然への畏敬といのちへの愛—。「賢治の心」を今こそ伝えたい。

目次

  • 第1章 宇宙への夢を育んでくれた賢治童話(心をわしづかみにされる;人類初の人工衛星を目撃 ほか)
  • 第2章 宇宙飛行でつかんだ新たな世界観(宇宙へ飛びたつ!;宇宙で蘇る賢治作品 ほか)
  • 第3章 「イーハトーブ」と「地球まほろば」(地球への帰還;大気圏突入と「よだかの星」 ほか)
  • 第4章 「未来智」が照らす「生命のつながり」(宇宙体験を実社会に生かす;新しいビジョンを掲げる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0495043X
  • ISBN
    • 9784991064166
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
    ページトップへ