書誌事項

アラビア半島の歴史・文化・社会

近藤洋平編

東京大学中東地域研究センタースルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座, 2021.1

タイトル別名

The Arabian peninsula

The Arabian peninsula : history, culture, and society

アラビア半島の歴史文化社会

タイトル読み

アラビア ハントウ ノ レキシ・ブンカ・シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • Institutionalisation of female entrepreneurship and consumption in Sex-segregated Riyadh = 男女隔離下のリヤドにおける女性による起業と消費の制度化 / Namie Tsujigami = 辻上奈美江
  • サウジアラビアにおけるワッハーブ主義とイスラーム的風紀 = Wahhabism and public morality of Islam in Saudi Arabia / 高尾賢一郎 = Kenichiro Takao
  • 「サラフ主義ジハード」は「テロリズム」か : サウジアラビアのスンナ派的な中道派によるジハード及びタクフィールの解釈 = Analysis of ‘salafī jihādism' as cause of ‘terrorism' : interpretation by the Islamic middle way (moderates) in Saudi Arabia / 中村覚 = Satoru Nakamura
  • Representing the Emirati Nation through Burqu' : Local identity or imagined community = アラブ首長国連邦の国民文化の象徴としてのブルカ : 国民アイデンティティと個人アイデンティティの狭間で / Manami Goto = 後藤真実
  • 湾岸アラブ諸国のファミリービジネスと政府との関係 : アラブ首長国連邦とオマーンの事例 = Family businesses in the Gulf Arab States and its cooperation with the governments : the UAE and Oman as cases / 齋藤純 = Jun Saito
  • オマーンにおける多様なエスニシティ : 1970年以降の国民統合と「ザンジバリー」の存在 = Ethnic diversity in Oman: integration of non-Arab and ‘Zanzibari' Omanis since 1970 / 大川真由子 = Mayuko Okawa
  • オマーンにおける水資源の利用の歴史 = Water resource usage in Oman / 近藤洋平 = Yohei Kondo
  • Fluid merchants and consumers : Qāt and Yemeni people = ゆるやかにつながる : カートとイエメン人 / Reiko Otsubo = 大坪玲子
  • 中世イエメンにおける奴隷 = Slaves in Medieval Yemen / 馬場多聞 = Tamon Baba
  • イエメン内戦 : その要因と展開 = Civil war in Yemen : causes and circumstances / 松本弘 = Hiroshi Matsumoto
  • 湾岸系放送局の歴史と構造 : 政治との関係に着目して = Gulf broadcasters : their history, development, and political role / 千葉悠志 = Yushi Chiba
  • 日本と中東 : 石油をめぐる歴史 = Oil and the middle east : a history of Japan's energy policy / 保坂修司 = Shuji Hosaka

詳細情報

ページトップへ