脳のしくみとユーザー体験 : 認知科学者が教えるデザインの成功法則

Bibliographic Information

脳のしくみとユーザー体験 : 認知科学者が教えるデザインの成功法則

ジョン・ウェイレン著 ; 高崎拓哉訳

ビー・エヌ・エヌ, 2021.4

Other Title

Design for how people think : using brain science to build better products

Title Transcription

ノウ ノ シクミ ト ユーザー タイケン : ニンチ カガクシャ ガ オシエル デザイン ノ セイコウ ホウソク

Available at  / 79 libraries

Note

原タイトル: Design for how people think

参考文献: 章末, p223-224

Description and Table of Contents

Description

脳の6つの認知プロセスを知れば、ユーザーの心をつかむ最高の体験をデザインできる。ECサイトなどのウェブデザイン、UXリサーチ、デジタルプロダクトやサービスの開発に関わる人、必読の一冊。

Table of Contents

  • 1 体験の本当の正体(体験のシックス・マインド;視野と関心—一瞬の出来事に潜む無数の自動プロセス;空間認識—現在地と移動方法の把握;記憶—言語や映像のイメージへの変換;言語—人それぞれの「意味」;意思決定と問題解決—意識の登場;感情—論理的な意思決定のライバル)
  • 2 顧客の秘密を明らかにするリサーチ手法(ユーザーリサーチ—コンテクスチュアル・インタビューのやり方;視野—何を見ているか;言語—ユーザーの言葉遣いを知る;空間認識—ユーザーの移動に関する想定を知る;記憶—ユーザーの想定とギャップの埋め方を掴む;意思決定—ユーザーの残した手がかりを追う;感情—ユーザーの隠れたリアルに目を向ける)
  • 3 シックス・マインドのデザインへの応用(センスメイキング—ユーザーの分類;シックス・マインドの実践—魅力、向上、覚醒;すばやく、たくさん成功せよ;ここまでのまとめ;これからのシックス・マインド)

by "BOOK database"

Details

Page Top