胸底からの思考 : 柳田国男と近現代作家

書誌事項

胸底からの思考 : 柳田国男と近現代作家

岡部隆志著

森話社, 2021.4

タイトル読み

ムナソコ カラノ シコウ : ヤナギタ クニオ ト キンゲンダイ サッカ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 『明治大正史世相篇』を読む
  • 柳田国男の民族観
  • 『先祖の話』を読む
  • 柳田国男と教科書
  • 北村透谷論
  • 樋口一葉『にごりえ』論
  • 森鷗外論
  • 近現代文学とシャーマニズム
  • 『銀河鉄道の夜』論
  • 笙野頼子論
  • 極私的神話論
  • 多和田葉子『犬婿入り』論

内容説明・目次

内容説明

情・無意識・共同体。日本社会の不合理な現実の基底にある「情・無意識」とは何か。生活者の視線に寄り添う学問をめざした柳田国男や、現実と葛藤しながら生きる意味を模索し、あるいは社会変革をめざし、または意識の深みを描いた近現代の作家たちを綿密に読み込む。

目次

  • 1 柳田国男のまなざし(『明治大正史世相篇』を読む—晴と褻の混乱;柳田国男の民族観;『先祖の話』を読む—戦死者の魂をめぐる日本人の葛藤;柳田国男と教科書)
  • 2 葛藤する表現(北村透谷論—永遠の未完;樋口一葉『にごりえ』論—情の行方;森鴎外論—曖昧者の悲哀)
  • 3 無意識をひらく(近現代文学とシャーマニズム;『銀河鉄道の夜』論—“巫者”としてのジョバンニ;笙野頼子論—言葉と化す哀しみ;極私的神話論—笙野頼子『金比羅』を読む;多和田葉子『犬婿入り』論—消費される民話)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ