チャイニーズ・タイプライター : 漢字と技術の近代史

書誌事項

チャイニーズ・タイプライター : 漢字と技術の近代史

トーマス・S・マラニー著 ; 比護遥訳

中央公論新社, 2021.5

タイトル別名

The Chinese typewriter : a history

チャイニーズタイプライター

タイトル読み

チャイニーズ・タイプライター : カンジ ト ギジュツ ノ キンダイシ

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

原著の書誌的事項: The MIT Press, 2017

内容説明・目次

内容説明

中国語タイプライターの“不可能性”から繙かれる圧巻の言語技術文化史。漢字についての発想の転換や戦時中の日中関係、入力や予測変換といった現在につながる技術の起源まで、波瀾と苦渋に満ちた展開を鮮やかに辿る。

目次

  • 序論 そこにアルファベットはない
  • 第1章 近代とに不適合
  • 第2章 中国語のパズル化
  • 第3章 ラディカル・マシン
  • 第4章 キーのないタイプライターをどう呼ぶか?
  • 第5章 漢字圏の支配
  • 第6章 QWERTYは死せり!QWERTY万歳!
  • 第7章 タイピングの反乱
  • 結論 中国語コンピューターの歴史と入力の時代へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ