書誌事項

春秋戦国と始皇帝の誕生

神野正史著

(世界史劇場 : 臨場感あふれる解説で、楽しみながら歴史を"体感"できる / 神野正史著)

ベレ出版, 2021.7

タイトル別名

世界史劇場春秋戦国と始皇帝の誕生

タイトル読み

シュンジュウ センゴク ト シコウテイ ノ タンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p334

内容説明・目次

内容説明

「春秋戦国」といえば、550年という中国史上もっとも永きにわたる戦乱時代であり、中国の古典・故事・成語・四字熟語・諺などは、この時代に由来するものがたいへん多い。それどころか、「中国」という国家・民族のアイデンティティはこの時代に培われたものといって過言でなくこの時代の歴史を知らずして中国を理解することはできない。

目次

  • 第1章 春秋時代(前期)(笑わない王妃?—周の東遷;最初の覇者—春秋五覇(斉の桓公) ほか)
  • 第2章 春秋時代(後期)(孔子と老子—諸子百家(儒家・道家);血塗られた玉座—春秋五覇(呉の闔閭) ほか)
  • 第3章 戦国の幕開け(「鉄」の衝撃—春秋末/戦国初頭の経済変革;銭の力—春秋末/戦国初頭の社会変革 ほか)
  • 第4章 秦の抬頭(法を為すの弊、一にここに至るか—商鞅の変法;隗より始めよ—諸子百家(縦横家) ほか)
  • 最終章 天下布武(奇貨居くべし—呂不韋の計画;完全なる粛清—呂不韋摂政期 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ