書誌事項

成年後見・民事信託の実践と利用促進

澁谷彰久 [ほか] 編著

日本加除出版, 2021.11

タイトル別名

成年後見民事信託の実践と利用促進

タイトル読み

セイネン コウケン ミンジ シンタク ノ ジッセン ト リヨウ ソクシン

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 大貫正男, 池田惠利子, 伊庭潔

執筆者: 赤沼康弘, 石渡和実, 山口光治ほか

参考文献あり

収録内容

  • 高齢社会における信託の役割 / 新井誠著
  • 地域共生社会と成年後見制度 / 池田惠利子著
  • 成年後見実務変革の課題 / 赤沼康弘著
  • 高齢者財産管理・承継における信託制度と成年後見・遺言制度の連携 / 小林徹著
  • 成年後見制度の監督体制について / 高橋弘著
  • 民事信託の担い手と受託者の拡充 / 大貫正男著
  • 成年後見と福祉型民事信託の裁量権の範囲 / 春口剛寛著
  • 後見制度と民事信託の比較からみる資産運用と株主権行使・取締役選任における諸問題 / 根本雄司著
  • 後見制度支援信託の再構築と信託法理 / 澁谷彰久著
  • 受託者と受益者の兼任について / 福井修著
  • 信託法8条について / 橋谷聡一著
  • 民事信託の典型事例と新たな活用可能性 / 清水晃著
  • 受益者代理人の機能と限界 / 星田寛著
  • ESG投資と運用機関の受託者責任 / 石嵜政信著
  • 知的障害者にとっての成年後見制度の意義 / 小嶋珠実著
  • 人生100年時代とホームロイヤー / 小此木清著
  • 任意後見制度における中核機関への期待とリーガルサポートの役割 / 矢頭範之著
  • 後見監督人の同意の実務 / 冨永忠祐著
  • 身上配慮義務と行動指針 / 名倉勇一郎著
  • 後見業務を担う専門職の方へ / 押井崇著
  • 民事信託と後見制度の地位の兼併及び後見人の代理権行使について / 杉山苑子著
  • 民事信託の普及と弁護士の役割 / 野俣智裕著
  • 民事信託士の役割 / 山﨑芳乃著
  • 民事信託支援業務の生成と展開に関する一考察 / 渋谷陽一郎著
  • なぜファミリービジネスに信託の活用が有用か / 金森健一著
  • 意思決定支援を軸としたチーム機能によって支えられる後見制度 / 星野美子著
  • 後見制度はなぜ利用されないのか / 大野知行著
  • 成年後見制度は本人が主人公 / 泉房穂著
  • 横浜市における市民後見人の活躍 / 石渡和実著
  • 新型コロナ禍で思う成年後見人の新しい生活様式へのかかわり方 / 遠藤慶子著
  • 高齢者福祉における信用金庫の役割について / 吉原毅著
  • 地方の農業を守る民事信託の可能性 / 高橋宏治著
  • 権利擁護のための成年後見制度の活用 / 山口光治著
  • オーストリア新成年後見制度からの示唆 / 福田智子著
  • 民事信託における信託財産の独立性とドイツ特別口座〈Anderkonto〉の一考察 / 八谷博喜著
  • 成年後見制度利用等に係る助成に向けて / 金井憲一郎著
  • 任意後見制度と公益信託制度の発展可能性 / 松井秀樹著
  • 信託財産の運用に関する受託者の義務 / 佐藤勤著
  • 弁護士が民事信託に関する業務を行う際のガイドライン案 / 伊庭潔著
  • 日本版撤回可能信託の可能性 / 西片和代著
  • 新たな公益信託税制の方向性 / 菅野真美著
  • 民事信託に信託銀行等が果たす役割 / 友松義信著

詳細情報

ページトップへ