製造物責任法の論点と解釈 : 詳解・分析「欠陥」「証明」の裁判例

書誌事項

製造物責任法の論点と解釈 : 詳解・分析「欠陥」「証明」の裁判例

平野裕之著

慶應義塾大学出版会, 2021.11

タイトル別名

製造物責任法の論点と解釈 : 詳解分析欠陥証明の裁判例

タイトル読み

セイゾウブツ セキニン ホウ ノ ロンテン ト カイシャク : ショウカイ・ブンセキ 「ケッカン」 「ショウメイ」 ノ サイバンレイ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

事項索引: p515-519

判例索引: p520-528

内容説明・目次

内容説明

何が「欠陥」か?何を「証明」すべきか?300を超える製造物責任法の判例を、「欠陥」の法的意義、その証明問題に絞り、徹底的に分析・解説!実務家・企業担当者・消費者団体など製造物の実務・法務にかかわる全ての人に向けた必読参考書!

目次

  • 序章
  • 第1章 欠陥をめぐる裁判例の概説(欠陥をめぐる裁判例1—食品;欠陥をめぐる裁判例2—医薬品について ほか)
  • 第2章 欠陥の意義と分析(総論的考察—違法性要件としての「欠陥」;欠陥をめぐる裁判例の整理・分析 ほか)
  • 第3章 欠陥及び因果関係の証明についての裁判例(総論的考察;製造物責任法制定後の欠陥及び因果関係の証明をめぐる裁判例)
  • 第4章 欠陥及び因果関係の証明についての考察(欠陥及び因果関係の証明についての判例の一般論;判例を参考とした各論的分析 ほか)
  • 結章

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ