書誌事項

「室町殿」の時代 : 安定期室町幕府研究の最前線

久水俊和編

山川出版社, 2021.12

タイトル別名

室町殿の時代 : 安定期室町幕府研究の最前線

タイトル読み

「ムロマチドノ」 ノ ジダイ : アンテイキ ムロマチ バクフ ケンキュウ ノ サイゼンセン

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 日本史史料研究会

文献あり

室町殿関連年表: p345-347

収録内容

  • 「室町殿」とよばれた四人の足利将軍 / 久水俊和著
  • 室町殿は、訴訟・紛争にどのように対処したのか? / 山田徹著
  • 足利家と天皇家の一体化は、どのように進行したのか? / 石原比伊呂著
  • 協業関係が成立していた朝廷の官人、幕府の官僚 / 遠藤珠紀著
  • 同一の帳簿を用いる「公武共同」の財政構造 / 久水俊和著
  • 幕府の全国支配と「在京大名」の重要な役割とは? / 川口成人 [著]
  • 幕府の全国支配と在京大名の重要な役割とは? / 川口成人 [著]
  • 「鎌倉府」の盛衰を左右した幕府・鎌倉公方の対立 / 駒見敬祐著
  • 九州・上方で活躍する周防国・大内家の歴代当主 / 藤井崇著
  • 室町殿は、どのように軍事指揮を執っていたのか? / 永山愛著
  • 室町殿の"身体護持"を担う門跡寺院と護持僧 / 生駒哲郎著
  • "巨大企業体"のような組織だった禅僧集団 / 芳澤元著
  • 比叡山延暦寺を牽制した「山門使節」制度とは何か? / 相馬和将 [著]
  • 幕府とともに新興文化を支えた芸能者・被差別民 / 辻浩和著
  • 「土一揆」は、中世社会における「訴訟」行為だった / 呉座勇一著
  • 「嘉吉の変」と「応仁・文明の乱」 / 松井直人 [著]

内容説明・目次

内容説明

室町時代の“国家の最高権力者”は、天皇でも将軍でもなく、「室町殿」だった!幕府がもっとも機能した4人の時代(三代義満、四代義持、六代義教、八代義政)を通して、室町殿・幕府の実力を、最新研究から解明する!

目次

  • 「室町殿」とよばれた四人の足利将軍
  • 第1部 室町幕府の運営体制(室町殿と訴訟—室町殿は、訴訟・紛争にどのように対処したのか?;将軍と天皇の関係—足利家と天皇家の一体化は、どのように進行したのか? ほか)
  • 第2部 室町幕府と都鄙(幕府と在京大名—幕府の全国支配と「在京大名」の重要な役割とは?;幕府と東国情勢—「鎌倉府」の盛衰を左右した幕府・鎌倉公方の対立 ほか)
  • 第3部 室町幕府と宗教(幕府と武家祈〓—室町殿の“身体護持”を担う門跡寺院と護持僧;幕府と五山—“巨大企業体”のような組織だった禅僧集団 ほか)
  • 第4部 室町幕府を取り巻く社会状況(幕府と室町文化—幕府とともに新興文化を支えた芸能者・被差別民;幕府と土一揆—「土一揆」は、中世社会における「訴訟」行為だった ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ