歴史的世界へのアプローチ Approaches to history essays in honour of Hirokazu Tsurushima

Bibliographic Information

歴史的世界へのアプローチ = Approaches to history essays in honour of Hirokazu Tsurushima

春田直紀, 新井由紀夫, David Roffe編

刀水書房, 2021.12

Title Transcription

レキシテキ セカイ エノ アプローチ

Available at  / 88 libraries

Note

参考文献一覧: p[467]-509

索引: p510-556

鶴島博和業績記録: p561-566

Contents of Works

  • アンジュー帝国は存在したのか? / スティーヴン・チャーチ著
  • 王の意思を通訳する / ウィリアム・エアード著
  • カペー朝期フランス王国の国王審問 / 鈴木道也著
  • 裁きに服する王 / 田口正樹著
  • その他の追剥たち / 北野かほる著
  • 女性の血縁関係 / アン・ウィリアムズ著
  • アングロ=サクソン後期イングランドにおける州共同体とビガ家,そしてケントの土地保有者にして製鉄業者としてのビガ / C・P・ルイス著
  • カンタベリー大司教に奉仕する騎士たちのリスト再考 / ヴァネッサ・キング著
  • 葦北七浦衆と葦北荘 / 小川弘和著
  • アンジュー朝アイルランドの征服と植民地化への資金供給 / マリー・テレーズ・フラナガン著
  • 中世フィレンツェの社会的ネットワーク再考 / 徳橋曜著
  • 城をめぐる問題 / パメラ・テイラー著
  • イングランド人によるギニア航海と船上遺言書1553~1565年 / 井内太郎著
  • 製塩からはじまる地域環境史 / 春田直紀著
  • ウマイヤ朝期における銀貨の発行と流通 / 亀谷学著
  • 8~10世紀イタリア半島北部・中部の貨幣と造幣権力の多様性 / 城戸照子著
  • 11~12世紀北フランスの貨幣と地域秩序 / 山田雅彦著
  • 忘れられた墓の記憶 / 新井由紀夫著
  • 中世の世界を地図化する / エミリー・アルブ著
  • 西洋中世において「愛の書簡集」は何であったか / 岡崎敦著
  • 日本中世の土地証文類にみる文書の作成・機能と時間認識 / 高橋一樹著
  • カンのサン=テチエンヌ修道院「カンブの巻物〈カルヴァドス県文書館H/1858/3〉」〈1175年頃〉について / フルニエ=藤本太美子著
  • ドゥームズデイ / デイヴィッド・ロフ著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 権威と権力(アンジュー帝国は存在したのか?;王の意思を通訳する:11・12世紀イングランドにおける多言語の使用と通訳者たちの役割 ほか)
  • 第2部 社会とアソシエーション(アングロ=サクソン後期イングランドにおける州共同体とビガ家、そしてケントの土地保有者にして製鉄業者としてのビガ;カンタベリー大司教に奉仕する騎士たちのリスト再考 ほか)
  • 第3部 交通と貨幣(イングランド人によるギニア航海と船上遺言書1553〜1565年;製塩からはじまる地域環境史—13〜17世紀の日本海沿岸地域 ほか)
  • 第4部 記憶と史料(忘れられた墓の記憶—ロンドン・グレイフライアーズに墓所を定めること;中世の世界を地図化する ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top