書誌事項

集団語の研究

米川明彦著

東京堂出版, 2022.3

  • 下巻

タイトル読み

シュウダンゴ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

特定の機能的社会集団に特有な、あるいは特徴的な仲間内の通用語を総合的・体系的に論じた待望の研究書が遂に完結!!職業的集団(医療業界・すし屋・フライトアテンダント・新聞業界・警察ほか)・被拘束集団(軍隊・囚人ほか)・反社会的集団(スリ・暴力団ほか)・学生集団(旧制高等学校の学生・現代学生ほか)・趣味娯楽集団(オタク・将棋仲間ほか)など仲間の中で使われることばについて、個々の研究資料(上巻収録)をもとに、全体的考察を行う!!

目次

第3部 各論(文献から見た俗語;集団語の発生と伝播;集団語の属性;集団語のカテゴリー;集団語の造語法;集団語に見る言い換え;集団語の言語意識;集団語の歴史と変遷)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13486956
  • ISBN
    • 9784490210606
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxviii, 736p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ