指導主事の仕事大全 : 次世代の教育を切り拓く実務・技能・知識
著者
書誌事項
指導主事の仕事大全 : 次世代の教育を切り拓く実務・技能・知識
教育開発研究所, 2022.3
- タイトル別名
-
指導主事の仕事大全 : 次世代の教育を切り拓く実務技能知識
- タイトル読み
-
シドウ シュジ ノ シゴト タイゼン : ジセダイ ノ キョウイク オ キリヒラク ジツム・ギノウ・チシキ
大学図書館所蔵 件 / 全20件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
編著の肖像あり
文献あり
内容説明・目次
内容説明
教育委員会と学校をつなぎ、学校を支え、教員を育てる—。指導主事の仕事は「つなぐ」「支える」「育てる」。学校教育を支える指導主事の仕事を徹底解説。
目次
- 次世代の指導主事になる—これからの教育をリードする
- 指導主事の職務を知る—指導主事の仕事はネットワークの中で展開
- 教育行政制度を知る—分権時代の教育委員会はどうあるべきか
- 地方教育行政組織を知る—行政組織としての位置づけと仕組み
- 法知識を身につける—指導行政を基礎づける法制
- 企画・立案する—行政職としての仕事
- 施策をおろす—教育政策の特質を知る
- 指導・助言する1—指導実務のためのルールと理論
- 指導・助言する2—学習指導、生徒指導等への対応
- 指導・助言する3—教育課題への対応
- 指導・助言する4—ステージ、職層に応じた支援対策
- 危機に対応する—危機管理の諸相と新しい危機への対応
- 研修手法を身につける—学ぶ教師、学ぶ集団をつくる
- 連携・調整する—多機関・多職種間の連携
「BOOKデータベース」 より