書誌事項

実践で学ぶ女子栄養大学のバランスのよい食事法 : 四群点数法による献立づくりの基本

浅尾貴子 [ほか] 著

女子栄養大学出版部, 2022.3

第5版

タイトル別名

実践で学ぶ女子栄養大学のバランスのよい食事法 : 四群点数法による献立づくりの基本

女子栄養大学のバランスのよい食事法 : 四群点数法による献立づくりの基本 : 実践で学ぶ

タイトル読み

ジッセン デ マナブ ジョシ エイヨウ ダイガク ノ バランス ノ ヨイ ショクジホウ : ヨングン テンスウホウ ニ ヨル コンダテズクリ ノ キホン

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 香川明夫

その他の著者: 恩田理恵, 蒲池桂子, 川端輝江, 坂本香織, 庄司久美子, 中西明美, 西村早苗, 松田早苗

内容説明・目次

内容説明

「バランスのよい食事」とはどういう食事なのか?女子栄養大学の推奨する四群点数法。4つの食品群をじょうずに組み合わせる方法を身に付け、バランスのよい食事を実現。基本的な栄養の知識や考え方を学び、演習形式で自分の食生活を記録して見直し、バランスのとれた献立の作り方も習得。

目次

  • 第1章 プロローグ(今、私たちが抱える食の問題)
  • 第2章 食品と栄養(いろいろな食品群;栄養素の種類とその役割 ほか)
  • 第3章 四群点数法とは(四群点数法の歴史;四群点数法の基本)
  • 第4章 自分しらべをしよう(食事調査方法のいろいろ;食品成分表の使いかた ほか)
  • 第5章 栄養バランスのとれた献立づくり(四群点数法で献立づくり;四群点数法の実践 ほか)
  • 第6章 自分の食生活を評価しよう(自分の食生活を評価してみよう;食事摂取基準について知ろう ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13883515
  • ISBN
    • 9784789554633
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 161p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ