息子、娘が中高年ひきこもりでもどうにかなるって本当ですか? : お金のプロに相談してみた! : 親亡き後、子どもが「孤独」と「貧困」にならない生活設計

書誌事項

息子、娘が中高年ひきこもりでもどうにかなるって本当ですか? : お金のプロに相談してみた! : 親亡き後、子どもが「孤独」と「貧困」にならない生活設計

畠中雅子著

時事通信出版局 , 時事通信社 (発売), 2022.3

タイトル読み

ムスコ ムスメ ガ チュウコウネン ヒキコモリ デモ ドウニカ ナル ッテ ホントウ デスカ : オカネ ノ プロ ニ ソウダン シテ ミタ : オヤ ナキ アト コドモ ガ コドク ト ヒンコン ニ ナラナイ セイカツ セッケイ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章 ひきこもり家族の高齢化は想像以上に進んでいる
  • 第1章 サバイバルプランの考え方—金融資産と固定資産の確認
  • 第2章 家の確保がサバイバルプランのかなめ
  • 第3章 人的ネットワークも重要な資産
  • 第4章 保険・年金を活用してサバイバルプランを実現させる
  • 第5章 資産額1000万円、2000万円、3000万円でサバイバルプランは成り立つのか
  • 第6章 子どもに教えておくべき、ひとり暮らしの生活術
  • 第7章 親の資産だけで生き抜けないときの、生活保護の知識

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14269104
  • ISBN
    • 9784788718081
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    193p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ