書誌事項

ゼラニウムの文化誌

カシア・ボディ著 ; 富原まさ江訳

(花と木の図書館)

原書房, 2022.5

タイトル別名

Geranium

タイトル読み

ゼラニウム ノ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Reaktion Books, 2013) の翻訳

参考文献: p232

年表: p233-234

内容説明・目次

内容説明

17世紀に南アフリカからヨーロッパに持ちこまれたゼラニウム。富の象徴、道徳的観念のバロメーター、庶民の園芸の定番、植物製品に使われるなど、ゼラニウムの意味の変遷と西洋文化に及ぼした影響を辿る。カラー図版約100点。

目次

  • 序章 魅力的な花の名は
  • 第1章 アフリカから世界へ
  • 第2章 新たな友
  • 第3章 交配の歴史と花壇の進化
  • 第4章 窓辺のゼラニウム
  • 第5章 ゼラニウムの影、そして輝かしい光
  • 終章 変わらない赤色

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14646796
  • ISBN
    • 9784562071678
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    262p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ