町田忍の懐かしの昭和家電百科

Bibliographic Information

町田忍の懐かしの昭和家電百科

町田忍著

ウェッジ, 2022.5

Title Transcription

マチダ シノブ ノ ナツカシ ノ ショウワ カデン ヒャッカ

Available at  / 12 libraries

Note

参考文献: p141

Description and Table of Contents

Description

あの頃、新発売のたびにワクワクしていた。テレビからゆで卵器まで昭和レトロな家電約300点が登場。

Table of Contents

  • 第1章 テレビ(テレビ放送開始—戦後8年で、テレビというニューメディアが登場;民放登場—東京から各地へ。続々と誕生したテレビの民放各局 ほか)
  • 第2章 懐かしの番組(クイズ番組—夕食後、一家で楽しんだクイズ番組;国内娯楽・文化番組—テレビのあるお茶の間には、歌が流れ、笑いがはじけた ほか)
  • 第3章 白物家電(洗濯機の原理—撹拌、噴流、渦巻、ドラム…洗濯機はどうやって洗濯してる?;洗濯機で文化的生活へ—電気になる前の洗濯はキツイ仕事だった ほか)
  • 第4章 キッチン家電(台所の「システム化」—「台所」から「キッチン」へ、システムキッチンの普及;電気炊飯器とジャー—電気でご飯をおいしく炊く、おいしいまま保存する ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top