戦後日本政策過程の原像 : 計画造船における政党と官僚制

書誌事項

戦後日本政策過程の原像 : 計画造船における政党と官僚制

若林悠著

(大東文化大学国際比較政治研究所叢書, 第11巻)

吉田書店, 2022.9

タイトル読み

センゴ ニホン セイサク カテイ ノ ゲンゾウ : ケイカク ゾウセン ニオケル セイトウ ト カンリョウセイ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p285-302

内容説明・目次

内容説明

1950年代とはいかなる時代だったのか。政治と行政の緊張関係がもたらしたものは…戦後日本の政官関係を再考する。

目次

  • 序章 戦後日本にとっての計画造船
  • 第1章 計画造船にどうアプローチするか—本書の課題認識と視角
  • 第2章 占領期のなかの計画造船—政策の模索と手続的制度化
  • 第3章 一九五〇年代の計画造船—政策の動揺と制度的定着
  • 第4章 高度経済成長期のなかの計画造船—制度的定着後の政治的再活性化
  • 終章 計画造船における政党と官僚制

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ