書誌事項

イチからつくるラーメン

奥村彪生編 ; 高部晴市絵

(イチは、いのちのはじまり)

農山漁村文化協会, 2023.1

タイトル別名

ラーメン : イチからつくる

タイトル読み

イチ カラ ツクル ラーメン

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

参考になる農文協の絵本: p35

参考資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

わたしたちのくらしになくてはならない、食べものや着るもの、道具の多くは、いまでは、自分でつくらなくても、手にすることができます。そのいっぽうで、それらをだれが、どこで、どのようにしてつくっているのか、とてもみえづらくなっています。そもそもの素材である自然のものから自分のアタマとカラダを使って「イチから」つくってみると、みえづらくなっていたものがみえてきます。日々のくらしを支えている農家の人たちや職人さんの営み、世界の人びとや、歴史とのつながりにも気づかされるでしょう。いまのくらしや生き方をみつめなおすきっかけになるかもしれません。さあ、「イチからつくる」くらしのはじまりです!

目次

  • 中国の麺料理とラーメンは、別のもの?
  • 日本人好みの味として日本で生まれたラーメン
  • 中国の麺のつくり方いろいろ、日本へのつながり
  • 浅草來々軒の「支那そば」、札幌で名づけられた「ラーメン」
  • 各地でいろいろに花開いた日本のラーメン文化
  • 麺もスープも、手間ひまかけてつくられている!
  • むかしはメリケン粉、いまは専用の準強力粉
  • 小麦粉から、世界の経済や政治がみえてくる!
  • ラーメンを「イチから」つくるって、たいへん!
  • 2種類の肉のスープと和風だしを組み合わせる
  • ラーメン定番の具は、メンマとチャーシュー(煮豚)!
  • しょうゆ、みそ、塩、味はタレで決まる
  • 切り麺で、はじめての麺づくり
  • ゆでて、スープにしょうゆダレ、具をのせて盛りつけ完成!
  • イチからつくって、みえてきたこと
  • 「イチからつくる」ということ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00245105
  • ISBN
    • 9784540221910
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    戸田
  • ページ数/冊数
    36p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ