書誌事項

道徳は本当に教えられるのか : 未来から考える道徳教育への12の提言

田沼茂紀編 ; 走井洋一 [ほか執筆]

東洋館出版社, 2023.1

タイトル読み

ドウトク ワ ホントウ ニ オシエラレル ノカ : ミライ カラ カンガエル ドウトク キョウイク エノ 12 ノ テイゲン

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の執筆者: 荒木寿友, 高宮正貴, 吉田誠, 豊田光世, 中野啓明, 藤澤文, 柳沼良太, 江島顕一, 関根明伸, 苫野一徳

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

12人の研究者が再考するこれからの道徳科の在り方。教え込みや、「心の教育」のあいまいさから脱却し、未来を生きる子どもたちの“羅針盤”となる新時代の道徳教育。

目次

  • 第1章 だれが学ぶのか(コミュニティベースで構想する道徳教育の可能性—主体性の教育から当事者性の教育への転換を目指して;エージェンシーを育てる道徳教育—ウェルビーイングの社会を目指して)
  • 第2章 どのように学ぶのか(道徳的判断力を育む—本質主義と進歩主義の和解のために;内容理解と資質・能力発達の両立—道徳性の生涯発達を目指して ほか)
  • 第3章 なにから学ぶのか(日本道徳教育史研究の現在地;韓国道徳科に見るコンピテンシー・ベースのカリキュラム改革)
  • 終章 何のために学ぶのか(「市民教育」としての道徳教育;道徳は本当に教えられるのか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00392085
  • ISBN
    • 9784491050614
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    278p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ