子どもの発達からみる「10の姿」の保育実践

書誌事項

子どもの発達からみる「10の姿」の保育実践

大方美香編著

ぎょうせい, 2023.1

タイトル読み

コドモ ノ ハッタツ カラ ミル 10 ノ スガタ ノ ホイク ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 無藤隆

内容説明・目次

内容説明

「10の姿」のとらえ方・取組み方は—。発達がわかれば見えてくる!幼稚園教育要領・保育指針等で示された「10の姿」を発達心理の切り口から徹底解説!3〜5歳児の発達段階や、それに基づいたホットな先進事例を豊富に収載!無藤隆先生(白梅学園大学)監修・大方美香先生(大阪総合保育大学)編著。確かな内容をお届けします。

目次

  • 序章 なぜ「10の姿」が求められるのか(要領・指針の論理構成からの位置づけ;資質・能力と10の姿を保育そして小学校教育に活かす ほか)
  • 第1章 「10の姿」の育て方(健康な心と体;自立心 ほか)
  • 第2章 「10の姿」をトータルに育てる保育実践(みんなが納得する「まち」の名前を考える;お店屋さんプロジェクトで育つ力 ほか)
  • 第3章 「10の姿」を育てるカリキュラム・マネジメント(幼児教育におけるカリキュラム・マネジメント;「10の姿」とカリキュラム・マネジメント ほか)
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00676242
  • ISBN
    • 9784324112243
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 217p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ