妊婦, 赤ちゃん, 子どもの診かたがわかる本 : マタニティ期も出産後も, 保護者と小児の口腔と健康のために歯科ができること

著者

書誌事項

妊婦, 赤ちゃん, 子どもの診かたがわかる本 : マタニティ期も出産後も, 保護者と小児の口腔と健康のために歯科ができること

藤岡万里監著 ; 井上美津子 [ほか] 著

クインテッセンス出版, 2023.8

タイトル別名

妊婦赤ちゃん子どもの診かたがわかる本 : マタニティ期も出産後も保護者と小児の口腔と健康のために歯科ができること

タイトル読み

ニンプ アカチャン コドモ ノ ミカタ ガ ワカル ホン : マタニティキ モ シュッサンゴ モ ホゴシャ ト ショウニ ノ コウクウ ト ケンコウ ノ タメ ニ シカ ガ デキル コト

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 片山育子, 西村滋美, 原聰, 宗田友紀子

参考文献: 各Chapter末

内容説明・目次

目次

  • 1 マタニティ期に歯科ができること(妊婦に対するかかりつけ歯科の役目とは;まずは妊婦を知ることから始めよう;実際に妊婦が歯科受診したら―診療、処置において注意、配慮すべきこと;妊婦への口腔衛生・栄養指導のポイント)
  • 2 出産後の歯科治療と歯科からできるサポート(出産後、歯科受診時に注意、配慮すべきこと;出産後も始まる歯科からの支援 授乳期から離乳期では)
  • 3 親子に寄り添い、子どもの成長を支援する(子どもの成長にともない出現する問題にどう対応するか―乳歯萌出〜乳歯列第1完成期前後;子どもの成長にともない出現する問題にどう対応するか―乳歯列完成期から;子どもの成長にともない出現する問題にどう対応するか―永久歯萌出開始期から;子どもの成長にともない出現する問題にどう対応するか―側方歯交換期から;GPと学校歯科医の連携で子どもたちを支援する;子どもの心身の成長にともない対応すべきこと 未来の大人のために)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03320863
  • ISBN
    • 9784781209593
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    167p
  • 大きさ
    28cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ