ヘイトクライムとは何か : 連鎖する民族差別犯罪

書誌事項

ヘイトクライムとは何か : 連鎖する民族差別犯罪

鵜塚健, 後藤由耶 [著]

(角川新書, [K-432])

KADOKAWA, 2023.9

タイトル別名

ヘイトクライムとは何か : 連鎖する民族差別犯罪

タイトル読み

ヘイト クライム トワ ナニ カ : レンサ スル ミンゾク サベツ ハンザイ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

主要参考文献一覧: p251-252

内容説明・目次

内容説明

差別感情を元にした「犯罪」がより過激化している。最前線の現場で取材を続ける記者が、在日コリアンを狙った2件の放火事件を始め、脅威を増すヘイトクライムがなぜ生まれるのか、社会背景を探る。更に関東大震災時のジェノサイドから現代のヘイトスピーチまで、連綿と続く「民族差別」の歴史から差別の構造を解き明かすルポ。

目次

  • 第1章 ヘイトクライムの転換点―ウトロ放火事件
  • 第2章 連鎖するヘイトクライム―コリア国際学園事件
  • 第3章 脈々と続く差別という「暴力」
  • 第4章 一〇〇年前のジェノサイド―関東大震災時の虐殺
  • 第5章 ヘイトクライムの背景
  • 第6章 ヘイトクライムとどう向き合うか
  • 第7章 ヘイト解消への希望、共生

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ