書誌事項

探究保健体育教師の今と未来20講

清水紀宏, 朝倉雅史, 坂本拓弥編著

大修館書店, 2023.10

タイトル別名

Exploring the present and future of health and physical education teachers

保健体育教師の今と未来 : 探究 : 20講

タイトル読み

タンキュウ ホケン タイイク キョウシ ノ イマ ト ミライ 20コウ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1講 保健体育教師の役割とその特殊性とは
  • 第2講 保健体育教師とスポーツ指導者の違いとは
  • 第3講 日本の保健体育教師はどのように変わってきたか
  • 第4講 運動やスポーツを教えるとはどういうことか
  • 第5講 学校保健からみた保健体育教師の役割とは
  • 第6講 保健体育教師の日常とは
  • 第7講 どのような学生が保健体育教師を目指すのか
  • 第8講 学生は何を学んで保健体育教師になるのか
  • 第9講 学生は養成段階でどのように変わっていくか
  • 第10講 保健体育教師は、学生からどのように見られているか
  • 第11講 保健体育科教員養成の現場はどのような道を辿っているか
  • 第12講 近年の教員養成プログラムには何が求められているのか
  • 第13講 保健体育教師の力量形成について、何がわかっているのか
  • 第14講 世界の保健体育教師教育は今どうなっているのか
  • 第15講 保健体育教師として学び続けるためにはどのような支えが必要か
  • 第16講 「優れた保健体育教師」とはどのような教師なのか
  • 第17講 運動部活動改革の中で保健体育教師はどう生きるのか
  • 第18講 保健体育教師は暴力問題とどのように向き合うべきか
  • 第19講 保健体育教師はジェンダーとどのように向き合うべきか
  • 第20講 保健体育教師にとって多様性を尊重するとはどのようなことか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03706168
  • ISBN
    • 9784469269642
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 219p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ