日本史のなかの神奈川県

書誌事項

日本史のなかの神奈川県

谷口肇編

山川出版社, 2023.8

タイトル読み

ニホンシ ノ ナカ ノ カナガワケン

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

神奈川県の関連略年表: p2-3

主要参考文献: p184-185

内容説明・目次

内容説明

身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す。歴史の舞台となった地域の特徴や多彩な文化を知る!

目次

  • 口絵 文化財で見る日本史のなかの神奈川県
  • 神奈川県の歴史講義(原始1 山海の恵みと先史の人々;原始2 農耕文化の伝播と大規模集落;古代1 古墳の波及;古代2 律令制と仏教文化の浸透;中世 鎌倉、武家の都と中世仏教;戦国 戦国大名、小田原北条氏;近世 江戸時代ににぎわう行楽地;近代1 横浜開港と神奈川県の誕生;近代2 都市の近代化と発展;近代3 軍事施設にみる神奈川と戦争;戦後復興とモダニズム建築;神奈川県と災害)
  • 神奈川県エリア別史跡・文化財マップ
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03745170
  • ISBN
    • 9784634249035
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    188p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ