平安京と近京圏の形成史

書誌事項

平安京と近京圏の形成史

古閑正浩著

塙書房, 2023.9

タイトル読み

ヘイアンキョウ ト キンキョウケン ノ ケイセイシ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

学位申請論文 (京都府立大学, 2021年提出) に加筆修正したもの

内容説明・目次

目次

  • 序章 長岡京・平安京の造瓦組織と近京圏―研究史・課題・視角
  • 第1部 都城造営と造瓦組織(長岡京の造瓦組織と造営過程;長岡宮中枢施設の配置計画と軒瓦構成;延暦期における平安京の造瓦組織と造営過程;弘仁期における平安京の造瓦組織と造営過程)
  • 第2部 近京圏の形成(長岡京周辺諸寺の整備;平安京周辺諸寺の整備;京外離宮の再編;河陽離宮周辺の景観;廃都後の長岡京地の再編と内廷宮司 ほか)
  • 終論 桓武朝の造都と山背遷都―長岡京・平安京と近京圏

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03774623
  • ISBN
    • 9784827313444
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvii, 429, 21p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ