書誌事項

續の原 2巻

一桺軒不卜 [編]

[出版者不明], 元禄元 [1688] [序]

タイトル別名

元禄俳諧集

タイトル読み

ツヅキ ノ ハラ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は[序]中による

後付題簽の書名(墨書): 元禄俳諧集

[序]末に「年はつちのえたつのきさらきの栁いやおひ月の桜に筆をきらし侍る 一桺軒不卜」とあり

上の巻末に「貞享うのとし ... 桃青書」とあり

後付題簽に「四判句合」と朱書あり

四周無辺無界8行

漢字平仮名交じり文

片仮名付訓あり

表紙の「聴雨窓」蔵書票に「不卜 句合句 貞享四」と墨書あり

朱点, 朱引あり

印記: 「亀峯藏書」, 「(坎)對梅宇主萩原乙彦蔵于俳書二酉精舎(巽)」, 「羽州神山増戸藏書」(増戸鋭寿), 「堤氏文庫」, 「珍」, 「竹冷」, 「竹冷插架」(角田竹冷(1857-1919))

虫損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04308681
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    [1], 27, 26丁
  • 大きさ
    22.3×16.1cm
ページトップへ