ブラック・チェンバー : 米国はいかにして外交暗号を盗んだか

書誌事項

ブラック・チェンバー : 米国はいかにして外交暗号を盗んだか

H・O・ヤードレー [著] ; 平塚柾緒訳

(角川新書, [K-441])

KADOKAWA, 2023.12

タイトル別名

The American black chamber

ブラックチェンバー

タイトル読み

ブラック・チェンバー : ベイコク ワ イカニ シテ ガイコウ アンゴウ オ ヌスンダカ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

本書は1999年1月に荒地出版社より刊行された作品を新書化するもの

内容説明・目次

内容説明

ワシントン海軍軍縮会議で日本側の暗号電報5000通以上が完全に解読されていた。米国暗号解読室「ブラック・チェンバー」の内幕を創設者自身が暴露し、戦前にベストセラーとなったインテリジェンスの一級資料、待望の復刊!日本語暗号突破までの一部始終を総解説、「日米諜報戦」の原点を描くとともに、ベルサイユ平和会議やロシア革命の裏で展開した国際“諜報戦”の現場を描く秘録。

目次

  • 第1章 米国務省の暗号室
  • 第2章 MI8(陸軍諜報部第八課)
  • 第3章 ドイツの隠しインクを暴け
  • 第4章 諜報員パトリシア
  • 第5章 美貌のスパイ、マリア・ド・ヴィクトリカ夫人
  • 第6章 盗み取った二通のドイツ暗号無電
  • 第7章 ドイツ諜報員パブロ・ワベルスキー
  • 第8章 女性スパイの活躍(盗み出された暗号)
  • 第9章 英国陸海軍暗号解読班
  • 第10章 ベルサイユ平和会議
  • 第11章 ロシア革命政権の情報戦
  • 第12章 日本の外交暗号はいかに解読されたか
  • 第13章 盗まれた日本の軍縮会議暗号電
  • 第14章 駐米大使の陰謀事件
  • 第15章 時代遅れの米国の外交暗号
  • 終章 「機密室」閉鎖される(苦闘十六年間の終幕)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05002745
  • ISBN
    • 9784040824864
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    491p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ