書誌事項

足利将軍の合戦と城郭

木下昌規, 中西裕樹著

(図説日本の城郭シリーズ, 18)

戎光祥出版, 2024.1

タイトル読み

アシカガ ショウグン ノ カッセン ト ジョウカク

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

足利将軍家略系図: p10

参考文献: p318-326

内容説明・目次

内容説明

なぜ足利将軍は戦乱の京都に城を築いたのか?100年に及ぶ二つの将軍家、細川、三好、織田らとの戦いの実像を丹念に追い、足利将軍の戦いと城館との関係を鋭く分析。御所、旧二条城、北白川城塞群をはじめ26城を豊富な縄張り図・現地写真とともに解説。

目次

  • 第1部 戦国足利将軍の激闘(総論1 史料からみる戦国期の将軍の合戦と軍事;足利義澄と足利義稙の軍事活動;義稙政権(第二次)の合戦と軍事;足利義晴期の合戦と軍事;足利義輝期の合戦と軍事;足利義昭期の合戦と軍事)
  • 第2部 足利将軍ゆかりの城館(総論2 戦国期足利将軍の居所と城館;将軍が居所・城館とした場;京都周辺に将軍が営んだ城館;旧二条城の評価;上洛後の足利義昭の城館)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ