書誌事項

原典で読む日本の思想

頼住光子著

(放送大学教材, 1559362-1-2411)

放送大学教育振興会, 2024.3

タイトル読み

ゲンテン デ ヨム ニホン ノ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

"人間と文化コース/専門科目"

ラジオ教材

参考文献: 各章末

索引: p313-331

内容説明・目次

目次

  • はじめに 日本の思想をどのように捉えるのか
  • 古代1 『古事記』の世界
  • 古代2 仏教の伝来と仏教説話
  • 古代3 平安仏教の展開 最澄と空海
  • 古代4 歌と物語の世界
  • 中世1 浄土の思想と文化
  • 中世2 禅の思想文化と『法華経』信仰
  • 中世3 伝統芸能の思想 謡曲をめぐって
  • 中世4 隠遁と漂泊の思想
  • 中世5 中世思想の諸相 神道の展開と歴史思想
  • 近世1 武士の思想
  • 近世2 儒教の思想
  • 近世3 国学の思想
  • 近代1 日本近代の思想1
  • 近代2 日本近代の思想2

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ