アニメーション〈動き〉のガイドブック : 伝わる表現の基礎講座

書誌事項

アニメーション〈動き〉のガイドブック : 伝わる表現の基礎講座

竹内孝次, 稲村武志, 布山タルト著

ビー・エヌ・エヌ, 2024.3

タイトル別名

Animating UGOKI : the first steps to telling movements : fundamental lessons for animators

アニメーション動きのガイドブック

タイトル読み

アニメーション ウゴキ ノ ガイドブック : ツタワル ヒョウゲン ノ キソ コウザ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

教育プログラム「アニメーションブートキャンプ」の知見を集約したもの

表紙に「Animation Bootcamp」とあり

内容説明・目次

内容説明

身体を動かし、観察し、共に学ぶ―「伝わる」アニメーションをつくるための基礎講座。文化庁のメディア芸術分野の取組として10年以上続いてきた人材育成プログラム「アニメーションブートキャンプ」の一生モノの講義がついに書籍化。一流アニメーターの講師陣から学ぶ、“動き”の極意を集約!アニメーターの小田部羊一、富沢信雄、沖浦啓之による特別講義や井上俊之、小森よしひろ、りょーちも、セドリック・エロールらの対談も収録。

目次

  • 1 「上手い」とは?「表現」とは?
  • 2 “共通感覚”を確かめる
  • 3 身体で感じる
  • 4 ポーズを見つける
  • 5 演技をつくる
  • 6 アニメーションブートキャンプの教育

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ