Bibliographic Information

「科学的に正しい」とは何か

リー・マッキンタイア著 ; 高崎拓哉訳

(ニュートン新書)

ニュートンプレス, 2024.5

Other Title

The scientific attitude

科学的に正しいとは何か

Title Transcription

「カガクテキ ニ タダシイ」トワ ナニ カ

Available at  / 8 libraries

Note

監訳: 網谷祐一

Description and Table of Contents

Description

「科学の特別さの大元は、根拠を大切にする姿勢と、根拠を基準に理論を変える意思にある」。科学哲学者の著者は、この心構えを「科学的態度」と呼びます。本書は科学における過去の成功と失敗の例を「科学的態度」でひも解きながら、疑似科学や陰謀論との違いなどにも踏み込み、「科学の何が特別なのか」というテーマを追究していきます。科学と科学ではないものを分けるものとは?研究の不正や捏造があってもなお、科学を信頼できる理由とは?世界的ベストセラー『ポストトゥルース』の著者が贈る、現代人に必須の科学論。

Table of Contents

  • 序章
  • 第1章 科学的方法と線引き問題
  • 第2章 科学の仕組みに対する誤解
  • 第3章 科学的態度の重要性
  • 第4章 科学的態度と線引き問題―解決の必要はもうない
  • 第5章 科学的態度の実践―科学者はどう科学的態度を尊重すべきか
  • 第6章 科学的態度が変えた近代医学
  • 第7章 科学が道を誤るとき―研究不正などの過ち
  • 第8章 裏通りの科学―否定主義と疑似科学というペテン
  • 第9章 社会科学の前進のために
  • 第10章 科学の価値

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD06549011
  • ISBN
    • 9784315528084
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    524p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top