書誌事項

原子力は誰のものか

ロバート・オッペンハイマー著 ; 美作太郎, 矢島敬二訳

(中公文庫, [オ-4-1])

中央公論新社, 2024.4

改版

タイトル読み

ゲンシリョク ワ ダレ ノ モノ カ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

単行本: 中央公論社 1957年刊

中公文庫初版: 2002年刊

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

第二次世界大戦中、ロス・アラモス研究所所長として世界で初めて原爆を完成させ、「原爆の父」と呼ばれたオッペンハイマー。戦後、原子力委員会のメンバーとなるが、水爆開発に反対の立場を示し公職を追放された。原爆の父はなぜ水爆に反対したのか?天才物理学者が全存在をかけて政治・社会・科学のあり方を問う。

目次

  • 原子力時代と科学者
  • 核爆発
  • 今日の問題としての原子力
  • とらわれぬ心
  • 原子兵器とアメリカの政策
  • 科学と現代
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06644464
  • ISBN
    • 9784122075122
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    247p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ