無意識の正体 : 「自分」とは何か「自由」とは何か

書誌事項

無意識の正体 : 「自分」とは何か「自由」とは何か

山竹伸二著

河出書房新社, 2024.4

タイトル別名

無意識の正体 : 自分とは何か自由とは何か

タイトル読み

ムイシキ ノ ショウタイ : ジブン トワ ナニカ ジユウ トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

無意識と心の病の関係とは?日常生活における不安や苦悩の意味を理解する…。私たちはなぜ、「本当の自分」を知りたいのか?自分の心の中には自分でもわからない部分がある…。自由意志は存在しないのか?科学や哲学は無意識に何を見出したのか…。そもそも、無意識とは何なのか?人間という存在の本質を解明する“無意識の現象学”へ…。

目次

  • 序章 無意識を問う
  • 1章 無意識の発見―深層心理学の歴史から考える
  • 2章 無意識はあるのか?―科学の研究と哲学の視点
  • 3章 無意識とは何か?―現象学から本質を考える
  • 4章 無意識はいかにして生まれるか?―心の発達にともなう身体化
  • 5章 不安の生み出す無意識の行為―精神病理から考える
  • 6章 無意識を活かす方法―自己分析と心のケア
  • 終章 自由であるための無意識

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06651539
  • ISBN
    • 9784309231501
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ