書誌事項

ベルリン・嵐の日々 : 1914-1918戦争・民衆・革命

ディーター・グラツァー, ルート・グラツァー編著 ; 安藤実, 斎藤瑛子訳

有斐閣, 1986.5

タイトル別名

Berliner Leben 1914-1918 : eine historische Reportage aus Erinnerungen und Berichten

ベルリン嵐の日々 : 19141918戦争民衆革命

ベルリン・嵐の日々 : 1914-1918 : 戦争・民衆・革命

タイトル読み

ベルリン アラシ ノ ヒビ : 1914-1918 センソウ ミンシュウ カクメイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

迫真の歴史ルポルタージュ—映画的手法で、日記、回想録、ビラ、写真などの同時代人の証言を縦横に駆使し、大戦下の民衆ドラマをヴィジュアルに再現する。

目次

  • 第1章 「鉄のサイコロがころがる」
  • 第2章 「1914年の精神」
  • 第3章 カール・リープクネヒトの「ナイン!」
  • 第4章 「欲しがりません、勝つまでは」
  • 第5章 「主敵は国内にいる」
  • 第6章 「貧乏人は死体をさしだし、中流は没落し、金持ちは戦争でもうける」
  • 第7章 「何か新しいことが、この世に生れ出た」
  • 第8章 革命の機は熟す
  • 第9章 赤旗ひるがえるベルリン

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ