国際化のなかの自動車産業

書誌事項

国際化のなかの自動車産業

橋本輝彦著

青木書店, 1986.5

タイトル読み

コクサイカ ノ ナカ ノ ジドウシャ サンギョウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

輸出の急増・大量化と海外工場の建設で,急速に国際化を進めてきた日本の自動車産業の世界戦略を,米国のビッグスリーの動向と結合して分析し,自動車産業の世界的レベルでの矛盾蓄積の実態と今後の展開方向を解明!

目次

  • 第1章 1970年代における輸出急増・大量化
  • 第2章 輸出急増・大量化の要因
  • 第3章 日本車の国際競争力とその要因
  • 第4章 欧米との貿易摩擦の激化
  • 第5章 貿易規制下における欧米企業の戦略とその展開
  • 第6章 日本企業の国際化戦略の展開
  • 第7章 国際化の現段階の特徴と課題
  • 第8章 国際化の今後を展望するために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00247268
  • ISBN
    • 4250860191
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ