食糧はいかにして武器となったか : 日米相互依存関係と農業摩擦

書誌事項

食糧はいかにして武器となったか : 日米相互依存関係と農業摩擦

矢口芳生著

日本経済評論社, 1986.9

タイトル読み

ショクリョウ ワ イカニシテ ブキ ト ナッタカ : ニチベイ ソウゴ イゾン カンケイ ト ノウギョウ マサツ

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

資料日本農産物交渉の経過:p286-298

内容説明・目次

目次

  • 第1章 世界“食糧戦略”論考
  • 第2章 日米農産物貿易摩擦の政治経済過程
  • 第3章 アメリカ「農業不況」の実相
  • 第4章 日本農業の自由化対抗力
  • 第5章 農産物の貿易構造
  • 第6章 日本農業再編の諸前提

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ