書誌事項

空間の世紀

樋口謹一編

(京都大學人文科學研究所研究報告)

筑摩書房, 1988.3

タイトル読み

クウカン ノ セイキ

大学図書館所蔵 件 / 145

内容説明・目次

内容説明

大航海時代とアメリカへの大量移住の時代を経て、18世紀は、個々の人びとがオリエントをはじめ地球規模で旅行をはじめる、旅の時代の幕開けである。その空間の拡大体験は、人びとの自然観・社会観・人間観をどのように変えたか?

目次

  • 序論—なぜ空間の世紀か
  • 空間の政治経済学(阪上孝)
  • 18世紀フランスの「国制」像—モープー期を中心として(石井三記)
  • 18世紀後半における空間の消滅(芝井敬司)
  • ヴォルネーのオリエント観—18世紀ヨーロッパにおける外部世界認識の一事例(服部春彦)
  • アメリカ—拡大する空間(小林清一)
  • 18世紀科学における空間意識(坂本賢三)
  • ディドロあるいは原子の飛躍(市田良彦)
  • 地球と人類の発見—ビュフォンの『自然誌』(西川祐子)
  • 廃墟の18世紀—あるいは甘美な憂鬱の夢について(富永茂樹)
  • 庭のなかの風景(小西嘉幸)
  • 空間の爆発—ヴィジオネールたちの建築(浅田彰)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ