書誌事項

はじめてのクラシック

黒田恭一著

(講談社現代新書, 874)

講談社, 1987.10

タイトル読み

ハジメテ ノ クラシック

大学図書館所蔵 件 / 164

この図書・雑誌をさがす

注記

音楽関係年表: p210-211

内容説明・目次

内容説明

1枚のCDできくモーツァルト40番。コンサートホールのベートーヴェン第9「合唱」付。くりかえしビデオでたのしむオペラ「椿姫」。気になる曲を好きなようにきく。クラシック音楽へのちかみちはとりあえずきいてみること。名盤70選も必読。

目次

  • クラシック音楽とのつきあいはむずかしくない、または、無愛想な男と友だちになる方法
  • シンフォニーはフルコースのディナー、または、つまみぎきのすすめ
  • ソナタ形式を耳で読む、または、知ることの功と罪
  • コンサートできく音楽と再生装置できく音楽、または、一緒もいいが、孤独もいい
  • オペラは「みる」ものか、「きく」ものか、または、肥満したカルメンを許せる理由〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02325817
  • ISBN
    • 4061488740
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ