Bibliographic Information

新しい初等教育の原理

小森健吉,長岡文雄編著

ミネルヴァ書房, 1988.7

Title Transcription

アタラシイ ショトウ キョウイク ノ ゲンリ

Available at  / 61 libraries

Note

参考文献:p285-286

日本教育史略年表:p302-307

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 いま、初等教育で何が問題か(小学校へ行きたがらない幼稚園児;「この子」をどうするか、どう観るか;「この子」の問題の由来をさぐる;「この子」をとりまく問題状況)
  • 2 子どもを知り育てるための基礎知識(児童期の身体的発達と教育課題;児童期の知的発達と教育の方法原理;情緒の発達とその援助;子どもの集団と社会性の発達課題)
  • 3 初等教育の全体像(家庭・学校・社会での教育基本原理;自己認識から自己創造への健康教育;社会体験・理解から連帯性・平和教育;自然観察から探究・調和への理科教育;数概念の発達・抽象思考への教育;ことばの習得と文字・思想の想像教育;遊びから表現創造への芸術教育;人間教育の今日的課題)
  • 4 現場からの実践報告と提言(総合・合科教育のねらいと実践;へき地、小規模校の課題;農山漁村と都市の交流学習;研究指定校の功罪;活力ある学校の経営・管理と教師集団;初等教育の改革への道程)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN02450943
  • ISBN
    • 4623018490
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    307p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top