日本の近代化と土地法

Bibliographic Information

日本の近代化と土地法

熊谷開作著

日本評論社, 1988.10

Title Transcription

ニホン ノ キンダイカ ト トチホウ

Available at  / 102 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 日本における土地所有権確立期の重要問題(民法実施前の土地法の概観;明治顕官たちによる官没林野の収奪—那須野の場合を例として;北海道土地法の変遷と北陸農民の移住)
  • 第2部 耕作権〈=永小作権〉をめぐる裁判と立法(耕作権の消滅;耕作者勝訴の事例—その1 熊本県下のいわゆる溝口裁判;耕作者勝訴の事例—その2 兵庫県尼崎の上砂訴訟事件;民法典における「永小作権」の制定と永小作人の抵抗)
  • 第3部 入会権をめぐる裁判と立法(民法実施前の入会訴訟—和歌山県十九淵山の事件と山林集積;民法典における「入会権」の制定;入会訴訟と住民の生活—大正9・6・26判決に対する法制史からの批判;伊豆新島の入会慣習—その存在を否定した最高裁判決に対する法制史からの批判)
  • 付論 鉄山師による土地集積の法過程

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN02723514
  • ISBN
    • 4535577528
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x,228p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top