書誌事項

徳島地方史研究会創立十周年記念論集

徳島地方史研究会論集刊行委員会編

(阿波・歴史と民衆 / 徳島地方史研究会論集刊行委員会編)

南海ブックス, 1981.1

タイトル読み

トクシマ チホウシ ケンキュウカイ ソウリツ ジュッシュウネン キネン ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 刊行にあたって, 掲載論文の紹介, 執筆者紹介. 家・村・身分(「阿波における封建権力と家」-「徳島県の融和運動」), 土地 -- 経営と労働(「阿波国富田荘の成立と開発」-「明治期徳島における糖業経営」), 運動と人(「徳島藩における消防組織と防火対策」-「「ええじゃないか」運動の社会史的基盤」), 思想・宗教 -- 民衆(「古代阿波国考」-「徳島藩の駅路寺制度の研究」), 十年の歩み, 年譜

収録内容

  • 阿波における封建権力と家 / 宮本和宏 [執筆]
  • 勝浦奥山における山論と村落構造 / 羽山久男 [執筆]
  • 阿波における近世賎民制の展開 / 高橋啓 [執筆]
  • 徳島県の融和運動 / 武知忠義 [執筆]
  • 阿波国富田荘の成立と開発 / 福家清司 [執筆]
  • 藍作地帯における「豪農」の存在形態 / 板東紀彦 [執筆]
  • 徳島藩における国産品生産と地域市場の形成 / 泉康弘 [執筆]
  • 明治期徳島における糖業経営 / 立石恵嗣, 小笠泰史, 佐藤正志 [執筆]
  • 徳島藩における消防組織と防火対策 / 板東英雄 [執筆]
  • 戊辰戦争における草莽の位置 / 逢坂俊男 [執筆]
  • 「ええじゃないか」運動の社会史的基盤 / 松本博 [執筆]
  • 古代阿波国考 / 松本隆義 [執筆]
  • 寛政期の政治思想 / 大和武生 [執筆]
  • 徳島藩の駅路寺制度の研究 / 三好昭一郎 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 阿波・歴史と民衆

    徳島地方史研究会論集刊行委員会編

    南海ブックス 1981.1-2021.3

    所蔵館2館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02796245
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    徳島
  • ページ数/冊数
    462p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ