書誌事項

「評語」で変わる子どもの作文

市毛勝雄,須田実編著

明治図書出版, 1988.9

  • 小学1-3年編
  • 小学4-6年編

タイトル読み

ヒョウゴ デ カワル コドモ ノ サクブン

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

小学1-3年編 ISBN 9784183277060

内容説明

本書は、教師の評語の書き方で、子どもの書く意欲を高め書く力を伸長させる願いから生まれた。作文をさせる目的により十の観点をあげ、教師の「評語観」「評語技術」「評語効果」について実践上の問題をふまえ、毎日の授業を通してまとめられた作文指導の実践書である。

目次

  • 第1章 作文力を伸ばす「評語」(個が生きる楽しい作文の授業;「評語」を活用する作文の指導)
  • 第2章 観点別評語一覧
  • 第3章 観点別評語を活用した作文指導(小学1年・「いちばんかきたいこと」を書く;小学2年・「まわりの人のこと」を書く;小学3年・書くことをえらんで)
  • 第4章 作文発表会における指導・講評の仕方とその工夫(指導・講評に当たっての基本的な考え方;指導・講評とその工夫)
  • 第5章 作文の見方・評の仕方
巻冊次

小学4-6年編 ISBN 9784183278005

内容説明

本書は、教室の指導者の誰もが子どもたちに論理的で実際的な文章を書かせることのできる指導法を、理論と実践の両面から確立しようとした。放置しておくと1行か2行の文を書くのがやっと、という子どもたちが、どしどし文章を書き始めることができるようになる具体的方法を詳述。

目次

  • 第1章 「評語」で変わる子どもの作文—作文の指導はこうすればできる(批評の本質;作文の批評とはどういうものか;子どもの作文の特徴とその指導;作文は長く書けるほどよいか;「観点別評語一覧」について;ほめ言葉一つ、助言の言葉一つ;これまでの「批評〈評語〉」の役割;評語を活用する作文指導の方法〈二度作文〉;「文章の指導」について)
  • 第2章 観点別評語一覧
  • 第3章 観点別評語を活用した作文指導(小学4年・「私の4年2組」を書く;小学5年・書くことは考えることだ—サケの生命を守れ;小学6年・「私の家族」を書く)
  • 第4章 作文の見方・評の実際例—各学年の作文・評語・考察

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02848167
  • ISBN
    • 418327706X
    • 4183278007
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ