アメリカの没落 : 東アジアの時代がくる

書誌事項

アメリカの没落 : 東アジアの時代がくる

謝世輝著

(Tokuma books)

徳間書店, 1987.8

タイトル読み

アメリカ ノ ボツラク : ヒガシアジア ノ ジダイ ガ クル

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

東芝問題、半導体制裁とアメリカの態度はあまりにもヒステリックに過ぎる。しかし、それはアメリカが没落しつつある悲鳴なのだ。次のアメリカの仕掛けは1991年、経済革命を柱にした一大ショック療法に乗り出す。そのとき、日本はどうなるか。そして、世界経済は大崩壊に向かう?ハイテク王国日本・大富豪国日本のしたたかな明日を読み切る文明史工学の近未来予測。

目次

  • 序章 したたかな日本—文明史工学が予測する1990年代の大逆転劇
  • 第1章 1991年ショック—文明史工学ではアメリカの没落は必然
  • 第2章 儒教文明国の台頭—文明史工学が予言するヨーロッパの衰退と東アジアの浮上
  • 第3章 文明の主役が交代する—文明史工学が予測する世紀末の世界大動乱とは?
  • 第4章 ジャパン・ショックの大予兆—1990年代は日本が世界のトップランナーになる
  • 第5章 逆予測・日本崩壊はあるか—日本は、韓国の「克日」の挑戦に耐えられない

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ