年中行事を「科学」する : 暦のなかの文化と知恵

書誌事項

年中行事を「科学」する : 暦のなかの文化と知恵

永田久著

日本経済新聞社, 1989.3

タイトル別名

年中行事を「科学」する

年中行事を科学する : 暦のなかの文化と知恵

タイトル読み

ネンジュウ ギョウジ オ カガク スル : コヨミ ノ ナカ ノ ブンカ ト チエ

大学図書館所蔵 件 / 142

注記

参考文献: p254-257

内容説明・目次

内容説明

節分になぜ豆をまくのか?四十九日とはどなん日?キリストの本当の誕生日は?歳時にまつわる縁起・由来を「数」の論理を軸に探る。

目次

  • 春(元旦と人日;成人の日;節分と立春;建国記念の日;ヴァレンタインデー;上巳の節句;彼岸と春分)
  • 夏(端午の節句;七夕;中元と盆)
  • 秋(重陽の節句;敬老の日;体育の日;七五三)
  • 冬(勤労感謝の日;冬至祭;クリスマス;大晦日)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03385665
  • ISBN
    • 4532094798
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 260p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ